鉄人28号 第1話 「蘇る正太郎」

夜中見るのはしんどいので録画だけどな。

まずOPからして旧作の歌。イイなぁ。
そしていきなり俺の中で横山ロボベスト3に入るモンスター登場。ウワーイ。
胸に「MONSTER」って入ってるのは反則。アレって昔あったソフビか何かの玩具ネタじゃないかなぁ。

さて、今回は原作マンガの雰囲気を重視しているわけだが。
昭和30年代という時代は、知識としてあるだけで実際に体験したことが無い(俺の年齢では当然だが)。
映画や昔のドラマで見聞きした事しか無いので、「あぁ、昭和30年代の空気が良く出ているなぁ」とか軽々しい事は言えない。
ただ、作品背景として統一された世界がそこにあるということをヒシヒシと感じる絵と演出ではあった。
蚊取り線香
村雨一家の船が浮いてたのは隅田川
・建設中の東京タワー
・人々が逃げまどう繁華街は銀座あたり?
・電話呼び出しで電話口まで行く敷島博士
・緊急連絡が電報
・冷房代わりのデッカイ氷柱

とか色々。あと思ったことは、

・敷島博士が呉センセイっぽい
大塚署長が何か渋いぞ
・健次が幹本雄之なのは知ってたけど、竜作が若本規夫とはなぁ。戴宗のアニキー。
・今川カントクはつくづく半ズボン男子が好きなのだなぁ。
・鉄人の咆哮がOVAのGロボと同じに聞こえた(気のせい?)
・復員してきた敷島博士と大塚署長の再会シーン、クレーンでつり上げられてたのは鉄人の左腕?


いやぁ、しかし次回が楽しみだ。
あと、背景美術とか世界観をガッチリ説明した本とか出ないかしら。

                                                      • -

もうを3,4回繰り返し見た。明日やっと第二話だぜ。
「再生かけたらすぐモンスター」な一話は、実は俺にとってすごく嬉しいんじゃないだろうか。
でもモンスターが動く時の効果音は「ウィーンウィーン」じゃなくて「ギリギリギリ」だよな、とか。
「あれってアニメのジャイアントロボに出てきたやつでしょ?」とか言うやつな。逆だから、とか。
原作読み返したら胸の「MONSTER」の文字は、1コマにだけあったな、とか。
本編でのモンスターの登場マダー? ただ十字結社のエピソードは結構長丁場だったから、うまくまとめて貰えるといいんだけど、とか。
人造人間の方の「モンスター」はいつ出るのかしら、とか。